目次
そして、もっともっと先へ行くと誓う
8月30日の徴収額が残っていますが含み損で保有資産が変動する為、数百円徴収されても誤差だと判断したため結果を記載します。





金額はしょぼいですが何とか+に追われたので良かったと思います。
含み損が多すぎて7月よりも減ってるよ!(笑)

悲しいよ悲しいよ含み損が拡大してるせいで、ちまちま稼いだお金が増えてる気がしないんだ(笑)
苦渋の決断をしつつ小銭拾いしてたのにひどいよおおおおお(え
これはあれですよ
悔しすぎるうううううううううううううううううう(最近、悔しいって言ってなかった気がするので
もっと頑張れってことですね。
見せてやんよ11月以降おおおおおおおおおおおお!(え、ワープした?
ジャクソンホールで、どう指数は動くのかなとFXのlive配信者の配信を見ていましたが、えげつない程、一瞬下がってから上がっていました(笑)
その配信者の方は、勝負して+になってました。
オリックスはジャクソンホール後に売れるかなと思いジャクソンホール前にだしていましたが指数が上向いたからか利確されていたのでジュース代を確保できました。
少し安く出し過ぎてしまいました。
もう少し強気で出しておくべきでした。
月末アノマリー付近ですが、もしかしたら月曜日は一旦、かなり急落してからの爆上げでくるかもしれません。
9月の戦略
9月はワクチンを予約しているので、もしかしたら腕が痛すぎが熱が出てblog更新が止まるかもしれません。
いよいよ待っていた月がきますね。
9月の戦略はSQの週で下落させてくるのかSQを通過後に下落させてくるのか次第で株を多くゲットするかが決まってくると思っています。
11月以降に株価が上がってくるらしいので気長に保持しててもいいかもしれません。
楽しみですね。
現在の保有銘柄

KDDIは上がるのかそれとも逆を行くのか期待してます!
3400円台から逃げろおおおおおおおおおお。
三菱UFJは10年国債がマイナスなので株価が落ちます落ちます!かもしれませんが、連動してるのか不明なので余り当てにはしてません。
やっと890円台から落ちますかね?
ENEOSは放置一択!
積水ハウスは9月決算で爆上げするかもしれないので期待してます。
三井住友FGは買いに入れるかもしれません。
三井物産は時代来る?来ない?そうですかって感じです。
昨日のPTSでの売却銘柄
オリックスです。
上がるかもしれませんが売れてしまったので仕方ないです。
今は小銭ゲットって喜びます。
まとめ
FXをする気は、まったく起きませんがFXまたは株の動画を見て何か勉強した気分に浸りたいのでblogの日曜日の更新は、お休みです!
月曜日は一応、株価が急落下してきたら困るので指値は入れておこうと思います。
8月の損益を超えていくのを目標に頑張りたいと思います!
目指すは億り人!8月の背中を超えていけ!