命拾い
PTSに尋常じゃない株数の制限値幅の底値で売りに出されているので何で?ってなって買おうかなと思いつつ、違和感MAXすぎるよと思い検索してみました。
AIinsideがNTT契約更新されないみたいなので、とてつもない減益になるらしいじゃないか
STOP安になった銘柄を扱ったことがないので今後、STOP安になった銘柄は上昇することもあるのか、それとも今後、低空飛行になってしまうのか注目したいと思います。
AIinside今日売れて助かった。
現在の保有銘柄

BASEは、これはリバウンドするための力を蓄えていると信じたいほど上がりませんね。売り圧力が強すぎます。
この銘柄は過去に何度か1500台まで下がっているので調整中の可能性もありますが、決算も近く業績が良かったら高値で買われると思うので、そこまでは所持していようと思います。
ZHDは若干、上がってきました。
レーザーテックはナンピンできていたら逃げられたのですが資金がなかったためナンピンできませんでした。
金曜日は決算日なので運命の日になりそうです。
野村HDは、アルケゴスショックをくらって予想よりも利益がマイナスにもかかわらず謎上昇しています。
まとめ
今日は+で終われてウキウキでしたが金曜日に気になることが、いくつかあるので、そわそわしています。
AIinsideの-70万を未然に回避できたのは幸運でした。
一時的な値下がりで現在の株価をはねのけていく可能性もありますが一寸先は読めないので今後に注目していきたいと思います。
今回の件でマザーズ銘柄の株数を普段から少なめにしておいたほうがいいと感じました。
業績が良い銘柄に入っておけば一時的な下げはあるかもしれませんが、リバウンドも考えているよりも早く回復するのかもしれないので銘柄選びをBASE売却後に再検討したいと思います。