資産状況

赤VS青 結果 青の勝利

目次

赤文字だけの日は気持ちがいい

この日にBASEを1000株持っていたらと思いたくなっちゃうのでした。

なんで今、含み損-8万状態で2000株を持ってるんだ笑

赤文字だけの日は清々しい気分で寝れますね。

青文字はやめてくれ!

表示灯は1600株持っていて含み損が木曜日の時点で-60万行っておりました。

木曜日の後場終了後に-60万の含み損だったので高めにPTSで損切できないかなと思って珍しく覗いてみたら何故か買値が2900円ぐらいがやたら多くその日の終値は2700円ぐらいじゃなかったっけと疑問を持ったのでした。

PTSは基本、その日の終値を上回った買値になることはないと考えていました。安く買いたいですからね。

そうしたら表示灯が2億円の+益という情報が出ていたので、これが買い要因になっているのかとなりました。

好材料情報が出ても次の日どうなるかわからないし-60万の含み損よりも、もっと含み損になる可能性もあるし流石に元本割れするから無理という事で手放したのでありありました。

金曜日の当日はS高だったので結果的には損しただけでした。

結果を踏まえて考えるのなら、半分売って半分持っておくのが正解でした。

負け惜しみかもしれませんが含み損の額が多すぎたので売って正解だったと思います。

ここまで含み損になる前に損切りしたほうが良かったと思いますが、なかなか損切できませんでした。

この表示灯を所持していたのでblogが休止に追いやられてました笑

今後どうするかな

配当金目当てで株を買っていて放置してるよりかは、儲かる気がする。

なんちゃらショック系の恩恵が含まれているので手放しで喜べない。

結論、強い動き方をする株だけ集中して買っとけばいいのでは?と思う。

まとめ

現在の保有銘柄は前回の記事に書いたので今回は省略します。

表示灯は今後触らないと思います。

好材料により一時的に爆上がりしましたが、その後かなり下がっていたので上に上がる力がないかもしれないと思ったからです。

最近、余計なことしすぎて負けまくりなので、1銘柄に絞って戦う方がいいのでは?という結論に至ってきました。

1カ月間、その銘柄だけ戦ったら一体、月いくらぐらいになるのか?という疑問がずっと付きまとっているので今後、2か月間は、現在ホールドしている銘柄が解放された時点から1カ月かんずつを1銘柄に絞ったうえで読みやすい銘柄で戦ってみようと思います。

今月、資金を回収できるのかに焦点を当てていきたいと思います。

理由

そろそろオリンピックも近づいてきた&日本のコロナが収束の見通しが立たない&IPO情報が出てない。

実際は気になることは試したいというのが本音です。

以上

知らないことを知ることで自分自身の経験を力に変えていこう!

月曜日は、もうすぐだ!

今度の更新は、たぶん来週の日曜日くらいになります。

金曜日の売買分が日曜日に出揃うからです。

ABOUT ME
daruhasu
派遣社員 性別 男 年齢31歳 注意・・・この記事ではエンタメ的な要素が強いので、どれが真実かは不明です。JOKEが9割ぐらいって思っていただけていると助かります。