資産状況

自分用メモ2

日本円は価値が変動しないから素晴らしいと思った

証券会社が定める適用為替レートがあるから円を売ってドルを買う前に毎日チェックしないと駄目なのね。

米株の場合、証券口座に残っているドルは為替レートが毎日変動してるからドル高円安の時に交換したドルは円

高ドル安円高になった時まで保管してた場合に米株を買ったら円高ドル安の為替レートが適用されるみたいだけ

ど、それって為替差損になるのだろうか?

為替で儲けようとしている人達が居るから儲かるのかな。

自分がバカすぎて、わからん。

ドルで入ってきたら、その日のうちに配当金を外貨建てMMFを買う感じみたいだけど何で投資信託に入れるのだろうか。

為替変動を嫌っているのは分かるが・・・・。謎だ。

入金された、その日の為替レートなら、その日は変動しないからなのか。

普通に適当な米株買えばいいんじゃないのって思うのだが。

外貨建てMMFは10米ドルから買えて利用しやすいからなのか、年4回ある配当金が1回事だと、そんなに配当金が入ってこないから、それなりの株を買える額までには至らないのだろうか。

米株の人達は証券会社にドルを残しとくのが嫌みたいなんだが、やっぱり常に運用しておくほうがパフォーマンスが良いのだろうか?

最後の手段で株、買ったら売らない精神で全部持っとけばいいのではないだろうか・・・。

業績維持しそうな企業に適当にドル建てしといて業績が少し下がっても持っておけばいいのでは・・・・。

ドルだけにドル箱狙いで頭角を現してきた企業の株にも入れて、それは無くなる覚悟で買っとけば・・・。

それだったらS&P500連動型のETFでいいじゃんになりそうだけど・・・・。

どうしたらいいんだ!?

儲かることが分かれば、もっと突っ込めばいいかな。

円高になったら、100万また突っ込んで様子見ですね。

円高で買う時に円をドルに変えればいいや~。

円は偉大だった!

米株を買う銘柄

9000ドルくらいを手に入れる前提で買っていきます。

↓はティッカーシンボルで書いています。

AAPLは10株で1520ドルくらい。アイフォン信者何で買いたいと思っていました。

NVDAは10株で2270ドルくらい。グラボは、ここの製品しか買わないので欲しかった株です。

KOは10株で580ドルくらい。コーラは流石に絶滅しないでしょと思って買います。

GOOGLは1株で2820ドルくらい。検索機能は無限大!かなと将来、無くならなさそうなんで。

BRK-Bは1株で280ドルくらい。投資の神様最高!自由の女神と双璧だと勝手に思ってます。

VZは1株で60ドルくらい。ケータイ会社で配当高いので買ってみます。お試し購入します。

成り行きで入るので、とりあえずこんな感じです。

株数にすると9000ドルがしょぼく見える不思議(笑)

まとめ

遂に投資の神様の銘柄が買えるぞ!!!!

様子見で1株だけだけど(笑)

あとは業績の見方とかを勉強ですね。

取引系や証券口座内の残るドルとかは取引きしながら学習していきます。

ニュース出てましたが日本の通信技術って、評価されてるのですかね?

米国だって携帯会社あるのに日本と協力関係にするのは何でなんだろうと思いました。

配当金がドルで入ってくるので、どれだけ入ってくるか分かりませんが外貨建てMMFに突っ込むか配当金が入

ってきたら、損しても良いからドルを円に戻して円高に備えるか日本株で運用していくか決めておこうと思います。

目指すは億り人!米株デビューを明日します!

ABOUT ME
daruhasu
派遣社員 性別 男 年齢31歳 注意・・・この記事ではエンタメ的な要素が強いので、どれが真実かは不明です。JOKEが9割ぐらいって思っていただけていると助かります。