現在の保有銘柄

ゴールドマンが5株で+112ドルでご満悦です。
日本株も簡単に上がって行けばいいんですけどね。
アマゾン利確しとけばよかったな~。
一昨日、利確しとけば税引き前+67だったのに今は-32ドル・・・・。
短期利確用で入る銘柄を探しといたほうがいいかもしれません。
ドル円の方向性が分からないので、どうしようかなって感じですね。
日本株は辞め時なのかもしれませんね。
株を始めて1年経ってないけど現状の日本株の状態だと旨味がないので撤退しても構わなさそうです。
為替のドル円が105円以下の円高になったら日本株から撤退して米株に行って米株で稼いでドルを円に換えて儲かった分だけ円に戻すでもいいのかもしれません。
100代目総理大臣にして日本版トランプに期待するにはリスクが高い気がします。
もう少し株価が下に下がるまで様子見しますかね。
日本株、どうしていくべきか悩み中です。
日本の評価を厳しめにして本当に投資&投機しても大丈夫なのかを再考する段階に来ているのかもしれません。
まとめ
日本も製造過程で出る廃棄物を再生可能エネルギーを推進していってほしいな。
結局、無からコストをかけて生み出すから日本の再生可能エネルギーは儲からないんじゃないの?
風力とか風か吹かないと駄目とか太陽の光とかないと駄目とかじゃなくて廃棄物系で再生可能エネルギーを得て欲しいな・・・・。
廃棄物がない地域は日本みたいなのが良いかもしれないけど・・・・。
何かこれじゃない感が日本はするな~・・・・。
他国と同じことやっても駄目じゃね?
これこそ日本の技術力だ!そんなの思いつかなかった感の方が凄いと思うけどな・・・・。
その地域にあって持続的に電気を作っていけるエネルギー分野を開拓していければ今後の日本の強みになると思うんだけどな~。
政治家のバラマキ合戦見てると虫唾が走る。
ダメだね日本!ってなるのを、どうにかしてほしいな。
企業が給料を上げていってくれたらいいんだけど現状維持で変わらず無理そうなら、やはり米株のETFや投資信託を利用して貯金してる、お金を活用していかないと、この先日本は終わりそうだよマジで。
技術大国だと思ってるのは別にいいんだが資本があってアイディアを仮に他国に持っていかれた結果、それで成功されるって思わないのかな日本・・・。
半導体が何で日本の産業落ちしたか分かる?
講習で受講料払って貰って韓国や中国に教えた末路だよ(笑)
台湾は、その頃来てたのか分かりません。
他の国にお金がなくて再現できないと思うのは間違いっていい加減、気が付いた方がいいよ日本!
その時代に変革が来てるって事さ。
米株のETFに世界から、お金が流れてきてるんだってね。
誰だよ、お金流してるやつら。
あ、その一人だわとなったのであった(笑)
数年間は、もしかしたら、お金が入ってくるのかもしれないなと思うのであった。
目指すは小銭拾い人!日本に期待させてくれ