現在の保有米株銘柄


米株を始めてblog更新が楽になったのは良い点ですね(え
現在は所有銘柄はマイナスを突き進んでますが(笑)
AAPLはアップル信者に支えられすぎでしょ!全然、下がらないです(笑)
BCEは配当につられて買ってしまったのとレンジ圏で動いてるからいいなと思い買ったのですが買っても5株くらいに抑えようと思います。
JNJは100ドルより下がったら買いたいんですが下がりませんね。
BRKBは100ドルくらいに下がれば1株買いたいですね。
崇拝はしてても株を大量に買うかは別物です!
アメリカの象徴には頑張ってもらって150歳くらいまで生きて楽しませてください。
FBは変なサングラスみたいなのを作ってるほど、お金が余ってるようなので大丈夫でしょう。
180ドルくらいになれば1株買いたいですね。
GOOGLは、ついにマイ転ですか。お疲れさまでした。夢を見させてくれただけ嬉しかったです。
2000ドルになったらナンピンします。
大暴落が来たら2000ドルにならなくてもナンピンします。
JNJは100ドル以下になったら欲しいですね。
KOは36ドルくらいになったら98株くらい欲しいのですが、そこまで下がるかな?
MSFTは保有銘柄の最後の希望です。50ドルくらい下がって行ったら5株ずつ追いかけます。
NVDAは180ドルまで下がったら10株ナンピンします。
PGは100ドルまで下がったらナンピンを45株ほどしたいですね。
TROWは放置します。ナンピン予定はないです。
VZはAT&Tと同格扱いされてますがT-mobileが鷹を落とす勢いらしいのでVZを買い増すか悩み中です。
追加しても5株くらいだと思います。
これなら日本を独占している携帯会社の株を買った方が良い気がしますね。
監視中の銘柄

AMZNは、いつ買おうか悩み中です。テーパリング後か金利上げのどちらかで1株買いたいと思います。
JPMは高いので100ドル落ちたら1株ほど買いたいです。
Vは高いので100ドル落ちたら5株ほど買いたいです。
GSは高すぎて手が出ないので今よりも300ドルまで落ちたら1株買いたいです。
MMMは100ドル以下になったら5株ほど買いたいです。
MCDは120ドルまで落ちたら50株買いたいです。
まとめ
定期的に米株を見るくらいで、ちょうどいい感じですが朝、毎日確認してしまいますね(笑)
大暴落だ、うぉぉぉぉってなってたらニュースで言うでしょうし。
早く株価が下がって買い増していきたいです。
それまでは我慢して耐えようと思います。
監視銘柄にモルガンスタンレーが入ってないじゃんと思うかもしれませんが間違ってなければ三菱UFJと提携か
出資?してた気がするので三菱UFJと運命共同体銘柄だと思うのでリスク回避の為、買う気がありません。
日本の銘柄で三菱UFJは持ち続けると思うので買わなくていいかとなっています。
目指すは億り人!割安の株を買って高い処で売るを実践していきます!