FOMCは無事通過できたみたいで
とりあえず安心しました。
11月のFOMCでテーパリング日を出してくるのか
注目ですね。
でも、そこまで株を買えないのも嫌なんだな。
それなりに安いと思ったら買っていきたいですね。
テーパリングしたらドル高になるらしいのですが、本当にそうなるのかわからないので自分の目で確かめていきたいと思います。
今後も株を続けていく為にも記憶にとどめておこうと思います。
現在の米株保有銘柄


新たにAMZNを1株、KMBを5株、KOを8株、MMMを10株、TSLAを1株買いました。
後はKOとPGとJNJを買い増ししたいですが全然、株価が下がってきませんね。
ETFのVOOを少し買うか買わないか悩み中です。
AMZNもなくなりそうにないですしAMZNも買い増した方が良いかもしれませんが株式分割してきて下に落とされても怖いので、どうしたらいいのか悩みますね。
MCDも下がってきいてくれないかな高すぎます。
ブラックロックやゴールドマンが10ドルも株価が上がっていた時にJPモルガンの株価も少し上がっていたのでJPMの株を何で10株買っとかなかったかなって後悔しました(笑)
まとめ
色々、株価が急落しそうな不安要素はありますが自分はTPPの話題が一番きになります。
中国に次いで台湾も参戦表明したので中国を押しのけて台湾が先にTPPに加盟できたら、面白くなりますね。
TPPに台湾が参加できたらTSMの株爆上げしないかなと期待してます(笑)
FBはIOSの変更次第で左右されてしまうらしいので、それが影響しているのか株価が急落しちゃいましたね。
FB買うならGOOGL買った方がよさそうですね。
目指すは億り人!今年の株価変動は、どうなるのか気になります!