来年ドルがどっちにいくかですね
プラン変更です。
ドルが120円に向かっていくなら円をドルチェンできないので日本株を買って耐え続けてドルが105円以下になったら円をドルに変えて行くのがよさそうですね。
4月にがつんと円高に落ちて行けばいいですが落ちないのなら日本株を配当貰いながら耐えて+になってたら利確してドルに変えるほうが良さそうですね。
現在の保有銘柄

AAPLは放置一択ですね。未来で挽回してちょ。
ABBVは指値指しているんで売却に転換。指値まで届かなかったら価格次第で成り売り。
持ってるところが悪いと思うのとバイオ系は、怖いので一旦売っときます。
テーパリング開始されても織り込み済みなら大丈夫だと思うのですが来年の為替レートも分かりませんし利益が乗っている状態で売っておいた方が後悔しなさそうなので利確します。
AMDは未来永劫、持ち続けたいですね。
BACは売りたいですが金利上昇してから売れる状態なら売っても良いですね。
BCEは、持ってて良くはないと思いますがカナダってだけの理由で未来永劫持ち続る予定です。
BLKは、もうじき売りですね。頑張って上がってくれ~。
BRKBは未来永劫、持ち続けます。
FBは未来に期待。
GSは、いつ売っていいのか迷う銘柄なので10年ぐらい持ってるかもしれません。
JNJは数年後にバイバイかもしれませんね。数年間、観察して利確するか決めます。
KMBは株価がプラテンしないので、ずっと持ってそうですね。

KOは上がってきてしまいましたね。利確したくないのですが今後の株価次第で利確もありですね。
MCDは遂にマクドの時代来た?何故かプラテンしてるよ?
MMMは様子見です。
MSFTは10年ぐらい様子見します。もしかしたらAMZNみたいに株価がなるかもしれませんし。
NVDAはトリプルバガーくらいになったら売りたいですね。
PGは数年後まで様子見。
TROWは債券系の金融会社だったんですね。知らなかった(笑)上場される前から長く存在してたみたいなので良いかなこれと思ったのと自己資本比率も高いし大丈夫かなってドル箱扱いで買ったんですけどね。
TSMは未来に期待。
VOOは高くなりすぎてきたけど株価、下がってもいいんだよ?
VTIは売る予定がございません。
VZは現状維持です。
まとめ
今日か!FOMCの内容が出るのは!
木、金の株価変動は、どうなるのか楽しみですね。
目指すは米株マイスター!進む方向に修正を施しながら行きます!