日本株&米株の日常①

バーチャでもバーチャじゃないって知ってもらわなくても正直、どうでもいいとおもいますけど一応、今度から、こちらの画像を貼って行きます。
いや~まさかの天井掴まされました(笑)
こんなにいい形してるのに天井掴むとか笑えて仕方ないですね。
FOMC通過して入るべきでした(笑)
チャートは良い感じですけど、まさかこんな良いチャートで天井掴んでるやつおりゅwww
ahahaha
悔しいです!
負け惜しみ言って数日間か数カ月間か持つことになるかもしれませんね。
結果は神のみぞ知る。
三菱UFJから株主総会の議決権が来ましたね。
へぇ~って感じですが株主なんだな100株だけどって感じですね。
米株は過去の含み損を超えて遂に-8600dollarに!

かなりの含み損が更新されたら画像を貼って行くスタイルに変えて行きます。
毎回、貼るのも飽きました。
さて、どの株かは言えませんが後、18ドルくらい下がったら1株だけNISA枠で買おうと思います!
少しでも買えると株価が下がるとワクワクします。
株を始める前に高配当株のblogしてる人のを読んでて買い付け余力を証券口座内に確保してることが、どうしても理解できなかったのですが今なら証券口座内に下がった時に買いに入る余力を少しでも残しておいた方が精神的に楽だから置いておいたのかと今なら理解できます。
自分の中で腑に落ちたのは今回の下落で自分自身を成長させてくれたと感じるような気がします。
まとめ
oh…日本株また、この価格帯で強制的に捕まりましたね(笑)
上がると思ったんですけどね(笑)
まだ早かったしジャンピングしてしまったしで良いとこ無しです。
米株は逆張りマンなので下がった時にしか入らないので、どこまで落ちるのかそれともリバっていくのかは楽しみです。
米株は自分のメンタル強化をしてくれるために下がってきてくれてるんだなって余裕で見てられるので6月の分配金が証券口座に入ってくるのを楽しみに待つとします。