目次
日本株と米株
三菱UFJは現在持っておりません。横横してた一昨日に売ってしまいました。
15円落ちてきたら含み損か~なんか横横してるから落ちてきてもおかしくないかなって思ったためです。
一旦、ポジション整理して待ちに入ったら上がっていくこれだよ(笑)
しかし昨日、久々の爆上げ!底値利確みたいな感じになって悲しかったです。
GW前には売られる可能性が高いと個人的には思っているので、上がって行ったらついていかない姿勢を今回は取りたい為、今は様子見します。

米株は特にやることがありません。1ドル113円まで落ちてきてくれたら自分の為替差益がなくなるのでインできるのですが今年は落ちてくる可能性は低いと思っているので何もすることができません。
確定申告すれば為替差益気にしなくてもいいんですけど、めんどくさい。
年末調整を受けていないのでe-taxで確定申告しましたが簡単でした。
2次元バーコードリーダーの仕方が分からなくて苦労しました(笑)
マイナンバーカード作ってて良かったと思いました(笑)
日本株のやる気出ねぇぞ
今月は3回目のワクチンを打つのでゴールデンウィーク終わったら本格的に面接に行こうと思います。
日本株は米株と比べて配当利回りが良い銘柄もあるので日本株も欲しいとは思っているのですが岸田総理が配当金について企業に配当金は○○%までと規制をかけるのか、それとも金融所得課税を上昇させるから配当金が減るだけなのかがわからないため日本株のやる気が、ほとんどありません。
観察は継続しています。


apexに満足した。

ダイヤ帯のダイブ軌道を俺もしてみたいと思い、ひたすら思い戦いランク戦を続けて俺は成し遂げました。
毎シーズンVCから雑魚が!って暴言がプラチナ帯から沼り始めるせいか飛んでくるのを我慢して我慢して我慢して名前もzakoioと変えてまで頑張った結果、個人的なゴールで会ったダイヤ帯まで行けたので満足しました。
シーズン12で初めてダイヤ帯に行けたのですがシーズン12から?順位ポイントにもポイントが多くなったようでAIMも区分1のMAPの時は良かったので比較的簡単に猛者たちもダイヤ以上に行ってるであろうシーズン12前半が残り10日間の時に狙って集中的にやりました。
(シーズンが終わりに近づくとプラチナ帯の敵が弱いことが多いので)
シーズン12の後半の区分2でMAPが変わり、このMAPは戦いづらいなって感覚でした。プラチナ3までは比較的、楽に行けたのですがあれよあれよとプラチナ4の4800に逆戻り・・・。
キルも順位も、このMAPは自分には合ってないなって感じながらプレイしてました(笑)
暴言を吐いてくるVCの人が居なければ楽しいゲームではあります。
SSDの容量不足の為、バトオペ2がPCでできるようになればそっちに行くのでAPEXはアンインストールですね。
ガンダムレボリューションも今年だったと思うので新たにSSDは買いたくありません。
APEXで光ってるダイブ軌道を楽しめたらそれだけで俺は満足です。
APEXはやりきりました。
APEXには満足しました。
まとめ
鉄血のオルフェンズのキャラも出てくるソシャゲも今年だったと思うので俺のガンダムブーム来てる!(笑)、クーデリアって女の子キャラが好きなので楽しみってだけです。
登場するかな?(笑)
バンダイナムコの時代来るのか!?(笑)
今年は株には悲観的で、やる気が起きませんが今年のやる気は来年に取っておきたいと思います。