資産状況

米株マイスターを目指して頑張るぞ12

気になるニュース

ウクライナは海外の駐在員が、国に帰り始めたらウクライナは沈むタイタニック号ではないと言い始め気にしすぎ見たいな発言してるけどさ。

いやいや元はと言えばNATOにウクライナが加入したいから、こんな状況になったんだろって言いたいんだが(笑)。

NATOに参加やめればロシアも怒らないだろ!

それに原油価格を上げたいウクライナとロシアのパフォーマンスではないのか?とも思うし。

2014年は稀で起きただけで経済制裁が怖いだろうから戦争起こさないっしょって思うことにした。

真実9割嘘1割だった場合は見抜けないぜ。

SBIは手数料無料化する気があったのね。

忘れてるんじゃねって思ってたよ。

米株の方も無料にしてくれたら嬉しいけど無理だよね。

国内の株式取引を活発化させたい狙いで外国株式まで無料にしたら収入何処で得るんだよとかなりそうだし。

無料なら無料で何か裏がありそうで気持ち悪いし。

タダより怖いものなしってね。

金融所得課税の見直しや四半期決算開示の見直しを鈴木財務相は丁寧に調整するみたいだけど。

無理だろ。

誰かしらが我慢が必要になるってもんさ。

日本株を重視しているけれど日本株を買う理由がなくなるから2年ぐらいは様子見することにしたし。

悪材料がはっきりしないことには日本市場に資金を回すのは怖いんだぜ。

今持ってる日本株で遊ぶことに決めたぜ!

アメリカのご機嫌を損ねてドル取引停止に日本がなることがあったとしても勧告されて猶予期間ぐらいあるだろって楽観視することにしました。

インフルエンサーはエンタメだという言葉をyoutubeで見かけて、投資する決断をするのは自分自身だから、そりゃそうだって思った。

しかし人は感情を捨てれない。

いくら自分が人間嫌いで日本は、まだ恵まれているから日本人を助ける行動はしないと思ってても微力な力になってもいいかもね。

と方針を変えることにするのであった。

将来は海外に出ていくみたいだけど赤ちゃんは可愛いからVOOは持っててもいいや。

その人がいずれVOOを売る時も来るだろう持ってて良かったと思わせて上げる楽しさを僕が売らない事で役立てているのなら、それもいいだろう。

ちょうど運が良いことに日本株式の今後を左右しそうな総理大臣が今、現職で居るわけだしね。

インフルエンサーはエンタメとしてみるのは同意だから俺は俺の価値と勝ちにかけることにする。

ETFを狼狽全売り・半分売り・保持するもの・保持して積み立てするものと今回の暴落ではっきりしましたね。

人は選択を迫られた時に人の本性が出るのでしょう。

含み益がなくなりそうなのを見てると、辛くなるね。

僕は、その感情を経験する前に含み損にETFがなっていました(笑)

選択の余地なんてなかった(笑)

20年または30年勝負と行きますか!

まとめ

700円を超えたと思ったら、また引けで戻ってきてしまったか。

上値が重いですね。

決算が明日だから仕方ないか・・・。

日本株は、このまま放置の予定だから、どうしたものかねって感じです。

個別株を持っているとワクワクします。

未来を変えるのは自分自身だ!

目指すは米株マイスター!ETFで億を取りに行くぜ!(笑)

ABOUT ME
daruhasu
派遣社員 性別 男 年齢31歳 注意・・・この記事ではエンタメ的な要素が強いので、どれが真実かは不明です。JOKEが9割ぐらいって思っていただけていると助かります。