資産状況

米株マイスターを目指して頑張るぞ10

目次

お久しぶりです。

毎日、blog更新に飽きてツィッター民になりましたが飽きたので戻ってきました。

途中でblog更新を飽きて止めてしまい申し訳ございませんでした。楽しみにしていた方が居たら申し訳ありませんでした。

また、よろしくお願いします。

blogの方は毎日更新は精神的に、きついので不定期更新になります。

僕がblogを辞めてからの出来事

12月から無職になりました。

交代番か夜勤限定の仕事を探している最中です。

そしてインターネットのエ〇モデルの人達に200万ほど貢ぎました。

主にウクライナ人とロシア人の方々に(笑)

日本より物価が低い地域限定です。

株では100万くらい勝てたのですが、お金を貢いで元本割れしました(笑)

株で、お金を稼いでないのと同じですね(笑)

後悔はしていません。

人の役に、たぶん立てたので、それに情報収集もしていたり翻訳サイト使って英語で会話してもらうためetcの見返りも得たので満足です。

キャ〇クラ行った見たいな気分ですね。

人生の中で人の役に立ちたかったという欲求は満たされました。

20年間は、お金を入金して株を買っていく予定になりました。

入金したほうが資産形成は早いと思うので早く再就職します(笑)

安心してください今年の3月までの国民年金は払いました。

今後の予定は3月のFOMCを通過したら

現在の現金を米株か日本株の、どちらかに投入しようと思います。

それまでは現在の日本株のポジションを短期目線で見つつポジションを解除していければいいなと思います。

ポジション解除できたらリバ狙いしていこうと思います。

懸念材料がありすぎて身動きが取れない状態です。

・岸田総理リスク

・ロシアとウクライナ問題

・日本株と米株の動きが不安定

・中国と台湾問題

いっぱいありすぎて厳しいです。

まとめ

分配金で買える高配当株を米株は買っていく予定です。

日本株は岸田総理リスクが一番の問題ですが気にせずチャンスがあれば買っていこうと思います。

社員の賃上げするために減配しろって総理命令とか出されたら、その時は損切りして全ての資金を米株に持っていけば良いのさって気分で日本株はやるしかないですね。

日本の投資家を気にしない感じみたいなので心を鬼にして決断しないといけません。

FXは去年の12月にやったのですが1万円の予算で250pips負けて引退しました。

ドル円が102円くらいになったら買いポジで、10万くらいの予算で、またやりたいと思います。

スキャルのデイ勝負しましたが歯が立ちませんでした(笑)

何だかんだ株は、まだ辞めてません。

目指すは小金持ち!月曜日の日本株が楽しみです。ポジション逃げれるかな(笑)気長に頑張ります。

ABOUT ME
daruhasu
派遣社員 性別 男 年齢31歳 注意・・・この記事ではエンタメ的な要素が強いので、どれが真実かは不明です。JOKEが9割ぐらいって思っていただけていると助かります。