投資方針

来月はオリンピックか~

今月の月末と来月のSQとオリンピックが気になる

最近の月末は、今の所、ほとんど下がる傾向なので拾いに行ってもいいかもしれません。

上がっていくなら傍観ですね。

色んな銘柄を見てみますが、やっぱ高いな~って感想しか出ないですね。

大暴落でリセットしてくれないと買いに行きずらいですね。

来月のマイナーSQは、下げてくるかもしれませんね。今月のメジャーSQは下げてこなかったので。

下げを期待したいですね。

監視銘柄が千円くらい下がってくれたら嬉しいのですが、なかなかないですかね。

前回のマイナーSQの時に、どれくらい監視銘柄が下がったのか覚えていないので今回のマイナーSQで下がったらPCのメモ帳にメモっておこうと思います。

さてさてオリンピックも近づいてきましたね。

世界からは開催を承認されているとはいえ、オリンピック開催が+に働くのか注目したいですね。

8月に監視銘柄の決算もあるので下がったところを拾いに行くべきかも悩ましいですね。

7月の投機方針

来月は注目している株があるので、その銘柄の株が欲しい価格帯まで下がってくるかに注目したいですね。

欲しい株価にまで落ちてこなくても100株くらいは、どこかしらで買うかもしれません。

予行演習ですね。

なので7月の投機方針は、今所持している銘柄が利益確定できて手放せるのなら積極的に動こうと思います。

手放せないようなら、余り活発的に動かずに傍観姿勢で複数の銘柄を押し目まで落ちてきたら売買して、そこまで落ちてこないなら買わない低空飛行してようと思います。

まとめ

9月は嫌でも勝負しないといけないので7月、8月は100株でデイトレをやって行ってもいいかもしれません。

買わない事には勝てないですもんね。

ゲームセクターがズタボロなので何とか頑張って欲しいですね。

保有株的には300万のポジションになっているので、できれば一旦100万円くらいまでポジションを減らしたいので是非ともゲームセクターの株は頑張って上がって欲しいです。配当金は株価的に安すぎると思うので売らせてくださいお願いします。

KDDIは今年中まで持っている可能性が出てきました。

配当金的には持っていても困らないので、このままでおkですね。

問題はゲームセクターですね。

バンナムが徐々に上がってきたので7月に利確できる可能性があるので楽しみですね。

スクエニはせめて100株は売りたいですね。

決算で頑張って株価をあげてほしいところです。

オリックスは株価と配当的にも永久ホルダーでもいい感じがしますが今後どうなるか期待したいですね。

7月から9月の動き次第では楽しくなってきますよ!

今後に期待!

ABOUT ME
daruhasu
派遣社員 性別 男 年齢31歳 注意・・・この記事ではエンタメ的な要素が強いので、どれが真実かは不明です。JOKEが9割ぐらいって思っていただけていると助かります。