最近のイメージは
最近の月曜日のイメージは持っている銘柄だと株価が上がっているイメージがない気がしますね。
イメージしろ月曜日は裏の裏の裏をかいて株価が上がっていくイメージを!(笑)
株価が上がって毎日が利確DAYなら嬉しいですけど、そんな幻想は4月に捨ててきました。
現在、株価高いからこれ以上上がってしまったらついていけなくなってOUTだけどね!
損するのが嫌なんだよおおおおおおおお。
あの損切の痛みは毎回、耐えがたい苦痛なんだよおおおおおお。
話は脱線して平常運転ですが、月曜日上がってくれることを期待したいです。
上がるイメージは抱いてないけど!(笑)
現在の保有銘柄

三菱商事は3100円を超えていく可能性はありますが、まさかのギャップアップダウンになってしまった場合は、ナンピンしなければいけないので微利益がでる現在のPTSでちょうど売却できたので売却いたしました。
PTSで3085円で売れた人が羨ましいです。
ギャップダウンして3000円付近で買えるなら、そっちのほうがいいですので勝負に出ました!
3000円付近に落ちてくることを祈る!2900円ならなおも言う事なし!
月曜日、楽しみですね。
オリックスは1900円じゃまだ売るには若いのでできれば1920円を超えていってほしいですね。しかし仮に月曜日に株価が上昇したとしても良くて50円くらいしか上がらない気がします。
数日かけていいから1920円以上まで頑張ってほしいですね。
三菱UFJは10円上がったとしても取得単価に並ぶだけで終わってしまうので、どっちに動いたとしても1週間、上げなら上げで下げなら下げで同じ方向に動いていってほしいです。
月曜日に上がるなら、もうちょっと取得単価下げとくべきでしたね。
積水ハウスは2300円を目指して突き進んでほしいです。
ほんとは2150円で欲しかったけど無理して買ったんだから頼むよホント!
三井住友FGは月曜日は上がって欲しいですが、ここが9月までの底値になるのなら、もう少し下がってくれないと予定が狂ってしまいますので別の株も土日で別の候補を探して決算で業績を確認していくことになります。
まとめ
土日は、配当金がよさそうで業績よさそうな銘柄候補を探そうと思います。
業績良くて決算後に何故か下がるならそれを買っていってもいいですし。
配当金と株価と業績重視ですので銘柄は限られてくるかもしれませんが、ゆっくり探していこうと思います。
土日はblogを更新する予定はございません。
なので今、更新しました。
さっき更新した記事の、まとめ最後の決め台詞を書き忘れたことをblog更新してから気が付きましたが、時間も経っていたので、編集して追加せずに、こちらに書かせていただきます。
目指せ億り人!月曜日は上がって欲しいです!