資産状況

昨日よりも今日を生きている

ナンピンできなかった自分よサヨウナラ

水曜日の下げは、えぐかったですね。

火曜日、ダウがかなりのマイナスになった時にPTSで一斉に売られていたのでビックリしました。

そういう時に限ってオリックスを買いで出していたので100株買えていました(泣)

水曜日の下げで買い向かいたかったなオリックス。

水曜日、買っとけば10円も下で買えたのかってことで悔しい思いはしましたが今日はオリックスは買い増しは明日も下がるかもしれないと思ったので今日は傍観してました。

他の株は、ちょいちょい買ってナンピンしました。

現在の保有銘柄

三菱UFJは、とりあえず500円台にしておきたかったので株数はかなり増えてしまいましたがナンピンしました。

この株は何回か買ったことはありますが三菱UFJの取得単価を500円台に下げれたことがなかったと思うので満足です。

ここからは様子見をしたいと思います。

積水ハウスは配当金を狙いに行きたかったので100株ほど購入しました。

本当は水曜日、2200円近く付近まで安値が下がっていたので、そこら付近で買いたかったなと思いつつ買いましたが、少し高いと思いつつも2246円が今月の底になる可能性もあると思い買いました。

気長に配当金狙いの人達が手放してから株価が買いたいほど下がったら、またナンピンすればいいと思うので100株で勝負してみようと思います。

オリックスは、1900円台から取得単価を下げたかったのでこのまま様子を見たいと思います。

三井住友FGは水曜日、株価が下落して一番、買いで100株買えてナンピンできてうれしかったです。

理由は取得単価を直近、三井住友FGを買った中で一番下げれたからです。

これで後は様子見しながらナンピンに切り替えることができます。

まとめ

7月に買いたかった株は積水ハウスです。

配当権利日の最終日に買ってもいいような気はしましたが何事も練習してみないと分からないかと思いつつ勝負しました。

配当金を貰える額よりも株価が上がってしまったら売りたいと思います。

サイバーエージェントも業績は良いと思うので100株くらいは買いたいのですが自分が買っていた時よりも高くなりすぎてしまったので業績が良いと分かりつつも株価に期待値が織り込み済みだったら上がらず下がるかもしれないし配当金少ないので持ってられないしで欲しい株価にワンチャン下がってきたら買いたい株です。

サイバーエージェントは決算勝負したいのですが現在の保有資産を数カ月、行ったり来たりしているのでそろそろ950万円後半なり1000万を超えていきたい!ので決算勝負はしません。

水曜日は色々と株を買えたので後は様子見に切り替えて株を買っていこうと思います。

今の所は、日経の指数は弱いですが明日も株価は下がるのか注目したいと思います。

目指せ億り人!見果てぬ地に辿りつけ!

ABOUT ME
daruhasu
派遣社員 性別 男 年齢31歳 注意・・・この記事ではエンタメ的な要素が強いので、どれが真実かは不明です。JOKEが9割ぐらいって思っていただけていると助かります。