現在の保有銘柄

マネックスはSQの暴落?くらってから価格移動が起こり若干下で推移しながら行ったり来たりで、ぶっちゃけ余り多く株数を買いたくないです。
それでもなぜ多く買う買って?ロマンがそこにあるからです。
PTSで売れることがあるので希望があるからです。
ロマンはないですが半分本当です。
売れないことが、ほとんどです。
たまに基準値よりも高値で売れてます。
株価上昇の可能性に賭けています。
BASEは1500円まで下がった時に買いに行けなかった自分を呪って呪いつくしていました。
その呪いの影響で若干、高値掴みしてしまいましたが、株価が2000円ぐらいまで上がる可能性に賭けました。
マザーズ銘柄は底打ちかなと思ったのも買った理由にありますが、前に損切りした分いい加減返済求むという思いを込めて買いました。
まだコロナ禍なので、まだ需要があるかなと思い買いました。
嘘です。
本音はPTSでたまに高く買われるから持ってない時に、その現象を見るのがイラつくのでPTSで、いつでも高く売りつける準備をしてみました。
高値で若干掴んでいるので後1回ナンピンぐらいはできるので、1550まで落ちたら最後のナンピンを入れて上がるまで眠っておきます。
次の決算までには売却できるように頼むぜ!
セキドは興味本位で買ってみました。
今、所持している値段よりも下がってもナンピンはしません。
忘れたころに爆上がりを攫っていきます。
投資枠として購入したので、かなり下がってしまっても売りません。

野村HD君は、いつになったら売れるかな~もう1カ月経っちゃったよ。
もうじき2か月経ってしまうよ。
初めて購入後+に転じたので嬉しかったですが、また下がるという悲しみ。
早く売りたい。
最近、新しい趣味を始めました。
まとめ
マザーズは、もう底打ちしたでしょと思うのですが、来週のSQやオリンピックの影響などを受けて価格が追う変化していくのか怖いです。
BASEは結構、嬉しくない位置で掴んでいるので1500円まで下がれば最後のナンピン入れてみます。
その後様子見です。
次のSQの週までには一度、NISA枠以外の全銘柄を現金化して+の利益で売却したいのですが、どうなるんでしょうね。
せめてマネックスのぶんだけは現金に戻したいですね。
ビットコインが下落気味なので、その影響がマネックスに影響するようなら株価下がってしまうかなとも思いますが、上昇してほしいですね。
ちょいちょい投機方針を振り返って日々変更していっていますが今の所はそれなりになってきました。
現在の5月の損益は、まだマイナスなので残り平日が6日間しか残っていませんが5月は一発逆転して譲渡損益は+に転じることができるのか楽しみです。
早く月曜日にならないかな。
では1週間後に、また更新します。