スポンサーリンク
スポンサーリンク
海外マネーは日本株に、ご帰還なのか?
今日は上がりましたね。
岸田ショックは終焉?
当面は金融所得課税は触れないの言葉で上がったのでしょうか
気にしも分かりませんが気になります。
日経が29000円を超える力があるのか不明なので1週間ぐらいPTSで買いを入れながら監視銘柄の様子も見ようと思います。
それ次第では傍観姿勢から重い腰上げよう姿勢に変えていかないといけないですね。
日経が3万円を超えていって儲けそこなったら儲けそこなっただけなので諦めます。
現在の保有銘柄

三菱商事、キヤノン、三菱UFJは、ここまで上がってくるとナンピンしとけばよかったなと、たられば結果論を言ってしまいます。
三井住友FGとKDDIは、まだまだ上昇が足りませんね。
まとめ
この期待されてなさそうな政権で選挙アノマリーというのは、どうなるのかを見届けて今後の糧にしようと思います。
11月のFOMCで発表してくるとして金利が上昇したら株は下がるそうですが日本株も下がる路線なら来年の6月以降に金利を上げるらしいし、それに向けて資金を増やしていかないといけませんね。
資金集めの戦いは今から始まっているのだ!
期待してないけど一応、岸田政権に期待して願わくば円ポイ捨てドルアタックにならないことを願っています。
目指すは小銭拾い人!趣味は塵を集めて大きくすることです!
スポンサーリンク
スポンサーリンク