目次
昨日は操作ミスしてテンションがた落ちで
blog更新する気は合ったのですがblog更新はしませんでした。
昨日は朝の段階で利益が税引き後、1万円越えだったので、これが株の好景気かと思えたのですが午後から操作ミスして日計り信用ではなくて三菱HCキャピタルの現物500株を買ってしまって売買で100万以上になり手数料と損切ぶんで利益を減らしてUFJの含み損も1万超えて損切りしたので踏んだり蹴ったりでした。
なので正確な利益は税引き後、+4800円くらいです。
調子がいい時は午後からは利益を追い求めないで午後からは株式取引せずに、これからは撤退したいと思います。

今日の株取引は、すぐに終わりました
ダークギャザリングという漫画原作のアニメを観ていたら面白かったので続きが気になって漫画を読んでいたら寝るのが遅くなって睡眠時間が2時間とかになってしまったので体調も悪いので早めに切りあげました。
相場の状況も好みの感じではなさそうだったので朝一、スタートダッシュ運試しが成功して良かったです。

やっと1カ月越しに丸紅さんを手放せました
利益がジュース、一本分で逃げることになってしまいましたが真の意味でポジションフリーだな~って気分が良い感じなのと一時期は-2万越えだったので薄利で逃げたことは後悔していません。
今日の後場終わり後に自分の取得単価よりも大幅に下がっていたので丸紅さんの株を、また下で買えるので結果オーライで助かりました。
PTSで高値、追いはしないと今度こそ胸に刻めたと思います(たぶん)
今月の配当金は、たぶん諦めます。
株価が下がってきた時に下落に耐えれる位置で日本株を持っているなら良かったのですが、それは叶いそうにないので今との所は配当金は下落次第で丸紅さんの100株くらいしか取りに行かないと思います。
配当権利落ちして数日、下落調整が起きるなら俺の時間軸型螺旋階段投資法(ただの長期投資)で日本株を少しずつ集めたいと思います。
1ヵ月、無駄に上で100株ポジションをリスクを取って持ったのに結果が振るわなかった萎えました。
信用取引(日計り)で利益を取りつつ良い感じに下がってきたら株を買って行く感じで現物取引を待つ相場を待つのも相場を見習ってしてみようと思います。
まとめ
今月は既に100件以上も株を取引しているので今まで細かい取引結果も載せていたのですが流石に、こちらが大変なので大まかな結果をblogに載せていく感じで日々、更新に変えようと思います。
現在の感じにblog更新していって月の終わりは何の銘柄を取引して金額だけ載せる感じに変えます。
せっかく得意な相場がやってきたみたいなので今月は頑張ります!
目指せ税引き後、5万円!
信用取引(日計り)を、もっと早く始めとくべきだったかもしれません。