BASEを損切りした金額と5月現在

5月戦う前から、もうマイナスなんですがやばいですね。まだ取り返せるはず笑


レーザーテックの資金を回収したいので木曜日真面目に株価上昇してほしいです。
ZHDもついでに損切りしてたので-14万くらいいったんですね怖いですね。
BASEは買い付け余力が余っている状態で、お金がある時に200株くらいで1株1550円くらいなら買いたいですね。
マザーズ銘柄はナンピン予定はありません。
失ってもいい金額でやろうと思います。
5月にあるBASEの決算って第1四半期でしたか。
好材料的なこと言わないと下がるかもしれませんね。
手放して正解だったかもしれません。
本決算なら勝負したかったです。
日本郵船は本決算ですか。
上がるかもしれませんね。
海外の機関投資家の人達が+にとらえれば決算超えても今の株価より上がるかもしれません。
思ったより数字出てなかったりしたら下がるでしょうね。
ただ、現在4200円を超えているので、正直、高すぎます。
もう少し安ければ買うんですが本決算前までに下がれば買いたいですね。
しかし、本決算で海外の機関投資家が見限ってきたら、出来高が減少して現在の値幅の動きが変わってしまうかもしれないので、様子見してからじゃないと買わない方がいいかもしれませんね。
絶対上がる自信があって損切りする覚悟があるなら買うのもありかもしれません。
決算、前日の株価で決めようと思います。
損して退場するくらいなら低い金額で購入したんじゃないなら途中で売却してまた買いなおしてもいいと思います。
ゴールデンウィークは自宅生活してますか?
コロナが怖くて引きこもりんちょしてます。
自分は基本、休日は外に出るのが嫌いなインドア派なので家にいても苦になりませんが株を始めてからというものの祝日が嫌いになりました。
理由
『証券取引所が開かないからです!!!』
日本の祝日減らしてもいいのではないですか?
と思うようになりました。
それか祝日も証券取引所開けてくれるなら祝日の仕事は休みのままでも嬉しいです。
寧ろそっちのほうがいい。
まとめ
保有株は前回の記事に載っています。
前回の記事にない場合は前々回の記事に載っています。
それでも見つからない場合は、さらに遡ってください。
人の保有株に興味ない人は問題なしです。
何でこんな事を言うのかって?
気になる人がいるかもしれないからです。
この休日に色々なことを考え先月に投資方針を変えたけど、それでは儲けが全然ではないかと思い、どうやったら月に50万くらいお金を得れるかを考え続けた結果、5月の自分を見ていてください。
または5月末の自分だけを見に来てください。
という答えに行きつきました。
今年の目標金額は残り230万円です。
年300万取得を目指しています。
10年くらいで億り人になれればいいですが中々、そんなに甘くなさそうです。
10年で5千万くらいはいきたいですね。
そうすれば2千万はキャピタルゲイン運用資金に残りの3千万は配当金目当てで株を買っておいて2千万が塩漬けになっても配当金で再スタートできますし。
配当金を大暴落に備えて貯めていけばおk。
結局、大暴落には大きく稼ぐためには普段、運用しているお金+絶対に大暴落にしか使わないと決めている資金を確保していくしかないのだと思い至りました。
2千万は必要ですね。
1千万キャピタルゲインの運用資金+大暴落用に1千万以上あればよし。
今後は負けない戦いは、どうやっていくのかを追求していきたいと思います。
5月はどうなるのか楽しみです。
早く祝日終わらないかな。