資産状況

むむむ

考え方を変えていかないといけないですね。

テーパリングや金利上げで米株は現在よりも下落して長期の調整が、もしかしたら必要かもしれません。

chinaは国が規制するし大手不動産は潰れそうだしでchainaも危ないんじゃないかという事でchainaに投資してた人達で、まだ何とかなるだろうと希望を抱いてた人達も資金を撤退するかもしれません。

欧州の株価も落ちてるし株価が今後上がりそうなのは日本だろうってなればいいな~。

どこに投資するかなとなると日本はまだ割安だし、お宝が眠っているかもしれない安全そうかもしれない。

選挙効果で爆上げだろってなるかもしれない。

女性初の総理大臣が誕生すれば海外は日本はグローバル化が進んできたのではないかと思われるかもしれない。

インパクトはありそうですよね。

岸田さんなら株価維持かもしれないけど河野さんになったら増税は免れない印象だから株価は落ち込むでしょうね。

ここで株を買って仕込んでおくべきか悩んじゃいますね。

株価が下がっても決算で元の位置に戻るならそれはそれでいいのですが。

株の時代は日本に戻ってくるかもしれませんね。

数年間の沈黙を破り躍進するのか期待したいです。

自分は日本の株価が上がる方にチップを賭けます!

100株だけ!

大暴落したらした時!に考えます!

大暴落した際に、今持っている銘柄はナンピンしなくて大暴落後に入る銘柄の資金に傾けていき買い上がりながら資金を増やしていった時に資金に余裕が出てきたら所持している銘柄のナンピンまたは海外の株からの配当金を円に戻して、こちらのナンピン分に充てるなど。

まだまだ考えることはありますね。

海外は次に何が引っ張るかなと考えるなら、たびたびニュースに上がるテスラですかね。

車系の株は嫌いで買わないと決めているんですが宇宙株と位置付けてテスラの株を1株買います!

日本の宇宙系株は何かはっきりしないので宇宙時代はテスラが今後、引っ張っていくかもしれません。

民間宇宙旅行はテスラとなれば、お金持ちが集まりそう分野なので期待したいですね。

あとは今後、世界人口が増えるなら投資系に資金が来るのではないのかなと資金が来て欲しいなと思います。

少ない資金を増やす可能性があるならって銀行に置いておくぐらいならってなっていけばいいですね。

まとめ

ナンピンに資金を当てなくて途中から資金を当てたら、どうなるかなども考えていくのも今後、必要かもしれませんね。

結局、大暴落が起きれば底は掴めないかもしれませんが部分的に分けて入っていくでしょうし。

今、持っている銘柄に資金を割り当てなくても底で戦っている間に資金は増えるでしょうから、そこそこ上がってきたらナンピンでもいいのかもしれません。

どっちがいいのか分かりませんけど。

それに大暴落いつ来るか分かりませんし今、一応、株に入っておけば選挙後の相場で跳ね上がれば配当金も貰えて株売却して逃げれますからポジション無いのもいいことかもしれませんが、どっちに動いてもいいように、もう少しだけポジションを入っておいてもいいかもしれません。

目指すは億り人!戦うんだ死力を尽くして!

ABOUT ME
daruhasu
派遣社員 性別 男 年齢31歳 注意・・・この記事ではエンタメ的な要素が強いので、どれが真実かは不明です。JOKEが9割ぐらいって思っていただけていると助かります。