目次
月末アノマリーは変わったのだろうか
前場下げ太郎から後場上げ太郎ですかい。
何か昨日もこんな感じじゃなかったですかい?
ふーん
短期利確マンは変な動き方は許しません
一旦、利確できる奴だけポジ解消だ!(短期利確したかっただけだろ)
現在の保有銘柄

積井水ハウスは前場も上げていて後場も上げていて鬼上げしていて何事かなと思いましたが図面連動アプリが好材料にでもなったのかなっと今日の上げに対しては、勝手に思っています。
珍しく昨日はPTSが動いていたので、へぇ~材料出たかなと思い調べたら図面連動アプリがヒットしたので、たぶん、これでしょうと思っていました。
三菱UFJは金利が上がる兆しを見せなくても関係なしに株価は上がるのね。
ENEOSは立ち上がれエネルギー株よ!
三井物産は、地道な上げ上げしてます(笑)
オリックスは、指値が刺さってしまっていました(泣)
PTSで今日みたいな動きしても買えるようなので今度からは手数料から逃げたいので、そっちで買ってもいいかもしれません。
KDDIは、株価の調子が悪いです。どっちに行っても見守ってます。
今日の売却銘柄
三井住友FGです。
自分が入った取得単価より下に下がる感じでしたので、許さなくってよ!ということで下で買いたいと思い一旦利確しました。
買うか分からないけど。
大和ハウスは3400円ゴールを諦めて一旦、下で買いなおすかどうか。検討したくなったので売らなくてはならないわ!という事で利確。
様子見したくなりました。
下で買えるなら下で買いたいですしおすし。
買うか分からないけど。
まとめ
少しの変化に疑問を持つなんて許さんぞ!許さんぞおおおおおおおお(笑)
今日は月末アノマリーぽくないかなと勝手に思ってしまったので明日下がるかな利確して一旦逃げるかなと思い利確して逃げました。
試して考えて良い感じになるかもしれないし失敗するかもしれないし、そんな未来を超えていけえええええ。
明日、どうなるか楽しみです。
目指すは億り人!1円でも安く取得単価を下げることは宿命からは逃げられないのだ!