資産状況

そして含み損は拡大する

目次

朝、指数が回復していたので

アメリカのSQ週にでも引っ張られてたのかと思いました。(実際は関係ないかもしれません)

自動車関連株が下落していたのでトヨタショックは昨日では終わらなかったのかと思いました。

今日、前々から狙っていた株の指値がヒットしたのですが、他の化学系の株も狙っていたのですが化学系なはずだけどやけに他と違って下がっているなと思いました。

何故、かなり下がっているのかと思ったら自動車関連を扱っていたので一緒に下がっているみたいです。

買い時とは思いますが底を確認してから入るか入らないか決めようと思います。

自動車関連の資金は何処に向かっているのか気になりますね。

マザーズなのか?ディフェンシブ株に向かっているのか?それとも他に向かっているのか?

気になります!

現在の保有銘柄

三菱UFJは思ったより下がらなかったです。来週の月曜日に下落期待。

積水ハウスは耐えました。来週の月曜日に上昇期待。

オリックスは耐えました。思ったよりも株価は下がって行かないのかもしれせん。月曜日は注目しています。

ENEOSは資源系が下落しているので300円台に到達してしまうのではと思います。

旭化成は、やっと指値にかかってくれました。この株を狙っていました。下落気味なので底打ちしてから拾うべきだったかもしれませんが期待してます。

三井物産は資源系が下落しているため商社株は売られているみたいです。

長い目で見て底打ちを確認してからナンピンするかを検討したいと思います。

今日の売却銘柄

KDDIです。後場も上昇していたのは早く売りすぎてしまったと思いました。

損してないからOKですかね。

今日は取得単価戻りはしませんでした。

NTTです。早めに利確したため午後の高値の恩恵は受けれませんでした。

今日、株価が上昇して利確できただけ良かったのかもしれません。

大和ハウスです。昨日よりも高値になった時に利確できたので昨日、利確できませんでしたが満足です。

まとめ

今日も株価は下がって株は何もしないのではと思っていましたが意外に利確できたので良かったです。

昨日までは、遂に大暴落が来たかと思っていましたがそんなことはなかったみたいです。

含み損が増えてきたのは残念に思いますが耐え時だと思うので握力をMAXで掴んでいようと思います。

月曜日は株価が、どうなるか分かりませんが楽しみに土日で戦略を練ろうと思います。

目指すは億り人!月曜日は株価が上がるのか注目です!

ABOUT ME
daruhasu
派遣社員 性別 男 年齢31歳 注意・・・この記事ではエンタメ的な要素が強いので、どれが真実かは不明です。JOKEが9割ぐらいって思っていただけていると助かります。