目次
願いは打ち砕かれた
今は何処まで下がるか分からないので、100円離れて買いはやめておきます(*’▽’)
27000円台割れたら、何処まで行くか分からないし安全に立ち回ろうぜ作戦に変更がいいと判断。
通常ルールでの様子見で買っていく感じに戻します。
オリックスを手数料ガン無視で2000円台で耐えてくれと願って成り注文で前場で買ったのですが後場、終了後2000円割れてのPTSで2000円以下で買えるのを見て絶望。
駄目だこりゃ( ・´ー・`)
感情を無くさないと勝てなさそうです。
現在の保有銘柄

三菱商事は結構耐えてくれました。思ったより下落しませんでした。
KDDIは前場成買い失敗したかなと思いましたが過去の取得単価よりは下で買えたので、そこそこ満足です。
三菱UFJは無駄に強いですね。550円を待っている!
積水ハウスは地合いが回復してくれることを祈る。
ENEOSは300円台に向かってそうなので放置。
三井物産は2400円台に向かってそうなので放置。
オリックスは2000円からまた戻されてしまったので、どこまで下がるか不明。
1800円を割る可能性も考えておきます。
本日の売却銘柄
NTTデータです。君こそ保有銘柄の中で最強!の上がり方をしていた!
この地合いで良く頑張ってくれた。
まとめ
地合いが不安定なのでマイルールに従うトレードをしていきます。
4日間か5日間の連騰を連騰と認識していなかったのですが、ここで一旦の大幅調整が来るなんて~。
月末アノマリーまでに回復できるのか!?
今が耐え時!
ここからが正念場だ!(いつも)
目指すは億り人!耐えて耐えて防衛線を死守せよ!