資産状況

貼るの忘れてました。

あいむそーりーひげそーりー。

こんなポカミスをするなんて、もう熱が出てしまったか早いな~(笑)

あははははははは

米株には結局、610万を移動させました。

ドルが110円くらいで交換した気がするので円をドルに直すと5万5千ドルくらいです。

3万ドルくらいポジション取りました。

残り2万5千ドルですね。

高配当株に余り入れていないので、残りのドルを高配当系に入れていかないとまずいなと思うのですが現在、米株の株価が高すぎるので、どうしましょうって感じです。

日本株の今後ですが、当初は日経3万2千円くらい行くのかなと思っていましたが若干、色々な不安材料があるため雲行きが怪しくなってきましたね。

上がるような下がるようなの、どっちつかずを歩いている印象ですね。

優柔不断ってやつですか。

自分の願望が入りますが日本株は上がって欲しいですね。

米株は下落してくれ。

指数が高い割には、そんなに何か上がってる感じもしないような。

アメリカの指数の上がり方が異常すぎて、頭がおかしくなったからかもしれません。

レーザーテックと任天堂の上がり方が弱いイメージなので、そう思うだけかもしれませんね。

気のせいの可能性もありますし見てないうちに動きが変化してるだけかもしれませんが。

1カ月も経過したらイケメンにジョブチェンジしてそうな動きかもしれませんし。

金曜日は監視銘柄のすべてが+で終わったのを踏まえると確かに強いですね。

騙し上げの可能性もありますし用心して見ていこうと思います。

はっきり上げトレンドなのか下げトレンドになったのか分かってから入るのが賢い選択だと思いますが一瞬の刹那を取りに行きたいのでトレンドの結果が下げなら別にいいのですが上げだったら若干、置いていかれてますし。

難しいですね。

事故(持つ時間が長くなる、または苦しむ時間が長くなる)らないためにはトレンドがはっきりしてからのほうがいいと思いますが悩ましいです。

早くトレンドはっきりしてほしいな。

塩漬けボンバーにされると戦う力がなくなってしまうので

28日は入るとして配当金は諦めて逃げれそうなら逃げちゃいますかね。

29日と30日は下げ確定っぽい動きを1年前はしてたようなので30日に拾って10月1日、以降はどうするか考えますか。

まとめ

戦う時は来た!

11月以降か12月以降で日本株が上昇していくなら下がるところまで下がると思うのでナンピンは、それを見極めてしていけばいいですし。

中国の不動産問題でyoutubeで取り上げてる人がいて黒字倒産って言葉を初めて知りました。

そんなこともあるのかって最近、勉強になりました。

黒字だからって安心できないのかって。

知らないことを知れる時が一番楽しいですね。

これからも生き残るために頑張り続けます!

目指すは億り人!絵空事を叶えられたら、かっこいいじゃないか!そのために進め!

ABOUT ME
daruhasu
派遣社員 性別 男 年齢31歳 注意・・・この記事ではエンタメ的な要素が強いので、どれが真実かは不明です。JOKEが9割ぐらいって思っていただけていると助かります。